第10回日本神経感染症学会
MENU
開催概要
ごあいさつ
参加・発表のご案内
日程表
演題募集
プログラム
会長特別講演
シンポジウム
ランチョン・イブニングセミナー
一般演題
ランチョン・イブニングセミナー
会場について
事務局
第11回
日本神経感染症学会総会

会期:2006年10月13,14日
会場:伊勢市観光文化会館
会長:葛原茂樹(三重大学)
http://ninfct06.umin.jp/

シンポジウム

10月20日(木) 16:00〜18:00 A会場 九段ホール

シンポジウムT:進行性多巣性白質脳症の新しい展開
−PMLが治る時代へ向けて−

座長 塩澤全司 (山梨大学 医学部 神経内科)
   富樫武弘 (市立札幌病院)

演題番号 氏名 所属 演題
1S-1 長嶋和郎 北海道大学医学部細胞病理学・札幌東徳洲会病院病理 PMLの概略とJCウイルスの基礎
1S-2 余郷嘉明 東京大学医学部泌尿器科学 PMLにおけるJCウイルスゲノムの変異
1S-3 岸田修二 東京都立駒込病院神経内科 わが国におけるPMLの疫学と臨床
1S-4 村山繁雄 東京都老人医学総合研究所高齢者脳ゲノム(神経病理学)分野 PMLの神経病理

10月21日(金)15:30〜17:30 A会場 九段ホール

シンポジウムU:単純ヘルペスウイルスによる神経感染症
−再発・遷延化に関する問題とその対応−

座長 庄司紘史(久留米大学 医学部 第一内科)
   古川 漸(山口大学 医学部 小児科)

演題番号 氏名 所属 演題
2S-1 白木公康 富山医科薬科大学医学部ウイルス学 単純ヘルペスウイルスの基礎 −薬物耐性も含めて−
2S-2 皆川洋子 九州大学医学部ウイルス学分野 単純ヘルペスウイルス感染の遷延・活性化の機序
2S-3 亀井 聡 日本大学医学部神経内科 成人における再燃・遷延化単純ヘルペス脳炎(HSVE)の臨床
2S-4 木村 宏 名古屋大学医学部
ウイルス学
小児における再燃・遷延化単純ヘルペス脳炎の臨床
2S-5
指定発言
瀬川文徳 東芝林間病院 神経内科 Mollaret髄膜炎